今日もイワシ、はぐれてます。

海のような広い心で。

居残り組

今日は、久しぶりにゼミに参加。

最近はとにかく卒論動画を見漁ることしかできないので、あまり質問もなく。

 

最近気になっていた、集団の質の低下について質問。

特に、『学び合い』において、管理者、上司の役である教員が集団に対して評価し語ることはわかるが、集団の中にいる人間ができることといえば、どうすることか?という質問。

 

 

改めて、愚かな質問。

 

気づいている、コアメンバー。そこと話して、一人ではなく数人で解決しろと。

その通りだなと思ったし、改めて自分のとった行動が間違っていなかったことにホッとする。

 

数年前までは、おそらく自分一人で抱え込んで、できないこと、やらない人に対して嫌な気持ちを持っていた。

 

それが、今ゼミに所属して学ぶ中で、一人で抱え込まないこと、気づいている人がいることがわかるようになってきて。

 

 

人に、頼ることができるようになってきた。自分ができないことを伝え、自分ができることをする。人の力を借りて、自分や集団の課題を解決する。

 

成長してきたなということを感じます。

 

 

 

さて、ゼミ終了後からは、ずっと越後『学び合い』の会の告知用のパンフレット作成。

そして、会の懸念事項について、実行委員で話し合いをしていました。

 

自分ができることを、しっかりとやりつつ、自分のできない技術はお願いする。

お互いができることをできる分だけ協力することが大事だなと改めて感じます。

 

 

イベント企画、運営は、今後の学校行事の企画等のための良い経験になります。

 

自分のできることを広げつつ、人と協力する大切さを感じていきたいですね。