10時間。
おそらく、受験期、特に共通テスト前の休日、冬休みの最低学習時間。
今日は一日お休み(オンデマンド授業なんかもあり)ということで、一日家にいれることに。
テストもあることだし、受験生に負けず、久しぶりに受験前の感覚に戻れるかやってみよう!
なんて考えて、昨日は寝ました。
珍しく超早起きをして、朝から勉強してみたり。
朝に余裕があるので、すごく集中ができる。
実際、そんなに早く起きることは今まであまりなく。
けれど、教員一年目はこんなふうなのかなぁなんてことを考えたら。
朝食とか準備とか、試しに教員になった感覚で、一人暮らしの感覚でやってみるか、なんて思って。
朝から今までやったことのないようなことを色々してみたり。
結局、慣れない分時間もかかるし、それをいきなり教員一年目で一人暮らし始めても大変だろうな、と思うので、今年一年かけて着実に準備していくべきだなぁなんて思いました。
その後、午前中で4時間ほど勉強して。
午後も、ずーっと数学の問題を解いたり。
共通テスト前は、いろんな教科をやっていたので飽きなかったのですが、今は数学オンリー。
流石にきついかな?と思っていたんですが、先にガタが来たのは体の方でした。
ずっと椅子に座っているのがしんどかったり。
あとは、最後の1時間とかは、ちょっとずつ集中力がすり減ってきたり。
受験期に比べたら、やっぱり質も量もまだまだだなぁと思いました。
教採までには復活させたいところです。
勉強では、ポモドーロ・テクニックなんていう作業方法をとってやってみたり。
25分集中、5分休憩を繰り返していく方法。
高校の時は、確か50分集中、10分休憩ってのをやってたんですが、
集中力が切れやすい今では、こっちの方がずっといい。
休憩中に本を読んだりもできて。
家にあった、食事に関する本が今は面白い。
また感想とかを書きたいと思いますが。
明日は塾なので、午前しかできないのですが、また日曜日に、10時間耐久やってみたいと思います!