今日もいわし、はぐれてます。

海のように広い心で。

試験ノ終ワリ

無事、教員採用試験の2次試験が終了しました。

まず応援してくださった皆様、メッセージ等いただいた皆様、本当にありがとうございます。

とても嬉しかったです!

 

自分は併願はせず、自分の出身県一本勝負。

だからこそ、自分の勝負は泣いても笑っても今回のみ。(今年度は)

 

昨日から泊まっていたのですが、絶妙に体調を崩しつつ。それでも挑んだ試験。

 

何を聞かれたのか、どう答えたのか、ある程度思い出せます。

最初はドキドキしていましたが、やはり自分のことについて尋ねられたり、自分の知らない自分を引き出されるのは面白い。

 

 

いつもの練習よりもつい質問が多かったのですが、先生や、先輩に詰められる質問の練習をしていただいていたおかげで、動揺せずにはっきり、笑顔で回答することができました。

 

回答が正解か不正解かは置いておいて。

自分の考えた対応、自分が実際にされたいなと思う対応、学級の姿。

それを質問からスッと出せたのは、いつも言語化するようにしてきたことが生きた部分だと思います。

 

 

試験会場、というか面接では思わぬ出会いにびっくり。

一瞬頭が白くなりかけたけれど、自分の頑張りや、小学校での姿を知っているからこそ、しっかりお話しすることができました。

 

 

話すことの経験の中には、ゼミや様々な会で出会う、現職の先生方との対話が非常に生きていると思っています。

 

自分より、遥かに経験も、知識も豊富な方々と話すこと。

その経験をさせていただいたからこそ、物おじせずに話ができる。

 

すごく、楽しい時間でした。まぁ、好きなように、自分のありのままをお話ししたので、それでもし落ちてしまったら、、、よく考えないとですね。

 

 

前日から、空調の効いた部屋にいたこともあり、乾燥で喉がやられてしまいました。

 

なんとか面接の二回分は、声が出てくれたのですが、帰宅途中から喉の痛みでよく声が出せず。

 

家に帰ってきてからは、完全に喉がかれきって、痛みによって単語しか発音できなくなってしまいました泣

 

とりあえず、話すことは全うできたので、よし。ゆっくり休みます。

 

 

 

 

ずっと会いたかった人に、会えてよかった。